こしき島「みらいの島」共同プロジェクトで導入された40台がどのような活用・情報の発信をされているか、ご紹介する通信【こしき島「みらいの島」共同プロジェクト通信】も2巡目です。
実証期間の3年間、引き続き通信をお届けしてまいります。各事業さんの日々の取り組み、活用の様子をご覧ください。2巡目はインタビュー形式でのお届けです。(1巡目はこちら)
まずはじめに、九州電力株式会社 甑島第一発電所さんのご紹介をお願いします。
甑島第一発電所は、本土とケーブル連系されていない甑島のお客さまへ電気を安定的にお届けするため、24時間365日発電を行っています。
電気自動車の利用方法はどのようにされていますか?
発電所の社有車として、社員出張、外出時や来客の送迎等に利用しています。また、構内設備の巡視点検時の移動に利用しています。
そして、送油管点検ピット内の溜まり水排水に使用する水中ポンプの電源として活用しています。写真はその時の様子です。