川内駅次世代エネルギー関連設備 エネルギー関連施設紹介 シリーズ選択 地球にやさしい環境整備事業補助金 AI TOWN天辰 天辰スマートタウン整備状況報告 天辰ST整備進捗記 次世代ES導入レポ 次世代エネルギーシステム導入レポート スマートタウン choice さつませんだい search clear 検索フォーム search 川内駅次世代エネルギー関連設備 市民活動の拠点である川内駅を、平常時は次世代エネルギー情報発信拠点、非常時は次世代エネルギーを活用した防災拠点として整備し、平成28年3月末に完成しました。 導入設備は、西口駅前広場内に太陽光発電(出力30kW)、小型風力発電(出力5kW)、蓄電池(容量33.7kWh)です。 なお、発電した電気は、通常時は、東西自由通路の照明、エスカレーター、エレベーター、給水ポンプなどの一部に使われていますが、非常時には、東西自由通路の照明、給水ポンプ、非常用コンセントなど必要最低限度の電源に使われます。 facebook Twitter