7/13の「おはよう!次世代エネルギー」は【川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)学務援助課 課長 尾堂 治彦さん】に出演していただきました。
ポリテクカレッジ川内さんとは、エネフェアへの出展だけでなく、ポリテクさんの事業の一つでもある共同研究という部分で、関わりを持っています。
産学官で連携し、製作した「スマコミライト」の太陽光パネルの電気制御の部分をポリテクさんに担当していただいたきました。

今回は今月末に行われます次世代エネルギーフェア・学校案内についてお話していただきました。

7月29日(日)10:00~17:00、サンアリーナせんだいにて
「楽しく学ぶ 楽しく遊ぶ わくわくお仕事博覧会&次世代エネルギーフェア」を開催します。
ポリテクカレッジ川内さんには例年出展していただいていて、例年、受付の列には行列ができ、子供たちの楽しく過ごす様子、真剣に考える様子が伺えます。
今年度も学生の作品展示と、「モノづくり体験」3種類をしていただきます。
昨年度は、ゴム鉄砲づくり、レジンのアクセサリーづくりなど行っていました。
今年度は何のモノづくり体験ができるのか、当日を楽しみにお越しください!
数に限りがあり、先着順です。

ポリテクカレッジ川内は、生産技術科、電気エネルギー制御科、電磁情報技術科があり、高校を卒業後に通われる方が多いイメージです。
そのため、高校や生徒自身、保護者に向けて、施設見学やキャリア教育の支援を行っています。
また、それだけでなく、企業で働かれる方に向けてさまざまな関わりをもたれています。
・「能力開発セミナー」(3~40コースほど設けているほか、オーダーメイドコースも可能です)
・生産性向上人材育成に関する相談・援助。(企業が来たり、企業へ行ったり、臨機応変に対応)
・企業の課題の共同研究、受託研究の相談。この研究には学生にも積極的に参加するよう呼びかけているそうです。
・講師派遣
・施設整備の貸し出し
幅広いですね。共同研究は、学生も参加することで、今後社会に出て役立つ経験ができ卒業後即戦力として活動でき、企業にとっても問題解決となり、良い循環になればいいですね。
共同研究の例も挙げていただきました。
例えば畜産業。猛暑で牛は弱ります。その状態を改善すべく、なるべくコストをかけず冷をとるにはどうすればいいか、考えます。なかなか難しい内容も取り組まれています。
そんなポリテクカレッジ川内さんのオープンキャンパスが明後日7/22、8/19etcで行われます。
お電話またはホームページからご応募ください。

さて、次世代エネルギーフェアも近づいてきました。夏休み真っただ中、遊びに学びに盛りだくさんです!
(夏休みの自由研究にもってこいの題材も!)
たくさんの方のご来場、お待ちしています。ご家族、お友達、お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

今回のプレゼントは、「エコバッグと蛍光ペン」を3名様です!