川内駅ゼロエミ成長記 2016.1.22 2016年1月22日 レポート 川内駅ゼロエミ成長記 シリーズ選択 地球にやさしい環境整備事業補助金 AI TOWN天辰 天辰スマートタウン整備状況報告 天辰ST整備進捗記 次世代ES導入レポ 次世代エネルギーシステム導入レポート スマートタウン choice さつませんだい search clear 検索フォーム search 昨夜から今朝方に夜間作業がなされ、とうとう小型風力発電機のブレード部分がつきました。見慣れない形の風車ですが、外側の丸部分をディフューザーといいます。その部分で空気の渦をつくり、気圧が低下することで風速が上がり、発電量に活かされます。まだ、通電していないので回っておりませんが、随時お知らせしていきますのでお楽しみに‼︎ 駐車場部分はまだ変化がないように感じられますが、前回と比較すると基礎コンクリートをうつために掘削がされていますね。 駅周辺には安全対策のためバリケードをしてあります。くれぐれもご注意くださいますようよろしくお願いいたします。 facebook Twitter