らせん水車の特別講義&組立て(市比野地区モデルプロジェクト) 2014年7月3日 レポート シリーズ選択 地球にやさしい環境整備事業補助金 AI TOWN天辰 天辰スマートタウン整備状況報告 天辰ST整備進捗記 次世代ES導入レポ 次世代エネルギーシステム導入レポート スマートタウン choice さつませんだい search clear 検索フォーム search 先月本格的に始動した市比野地区モデルプロジェクト。同プロジェクトでは、湯之尾滝公園の水路にらせん式ピコ水力発電「ピコピカ」を設置することとしています。 今回、名古屋大学かららせん水車を研究しており、「ピコピカ」の開発にも携わった岡村先生をお招きし、川内商工のエネルギー工作研究部で特別講義をしていただきました。 その後、実際に組立ても行いました。 今後は、同研究部の生徒たちがテストを繰り返しデータをとる一方、市比野温泉地域活性化協議会が中心となって、発電した電気を活用したLEDイルミネーション点灯式に向けた準備を進めていきます。 facebook Twitter